欲|2015年春 道具編

最終更新日

Comments: 0

キャンプ道具は欲しいものが次々に出てきて本当に困りますw

とはいえ、キャンプをしていて”足りないな?”と思うこともあるので、とりあえずリスト化してみます。(自分の備忘録ですね。

 明るめのランタン

今までは直置きの小さめのガスランタン(IWATANI製)を使っていたのですが、地べたに近いところに置くと、お皿の中が見えないwということもあり、ぶら下げる用に一台欲しいなぁと。LED or 燃料 どっちにするか悩んでいます。
今のところ入手のしやすさからガス缶はカセットボンベタイプ(CB缶)で統一しているので、吊るせるガスは選択肢が少なくて、下の2種類のみ。LEDや液体燃料なら沢山ありますが・・・。

 吊り下げ最優先だとこれかな。SOTOかUNIFLMAEか悩む。


2015-07追記

結局、UNIFLAMEのガスランタンを買っちゃいました!

Atsuma_54 Atsuma_39
長所も欠点もある、可愛いやつでした。

詳しくは、落ち着いたら記事にしますので、少々お待ちを・・・。

 

追記終わり


 

 まな板

えー、持っていませんでした。(どうやって料理してたんだ(笑
基本的に100円ショップの使い捨てまな板でいいのですが、テンションを上げるために一枚欲しいかなと。木製でもいいかも。

アマゾンでうろうろすると、
 折りたためるのと、できないのの二種類

この2つは秀岳荘で見たMSRの真っ赤なまな板。いや、別に100均でいいじゃん?と言われればそれまでですが、違いとしては、厚みですね。

 

 網

今持っているストーブに載っける網がほしい。まぁホームセンターや百均で売っているので入手は時間の問題です。

網足

焚き火に鍋を載せられるように、上下逆の”凹”形な足が欲しいなぁと。とりあえず直火用として考えています。

 テ ント(!!)

今持っているモンベルのムーンライトテント 2型 (二人用)は非常に設営が楽で気に入っているのですが、前室が小さめというのと、テント内のスペースが小さいという気がしてきて、もう一張大きめのを持ってもいいかなと思いっています。
候補1:snow peakのカマエルドーム2
候補2:アライテント(ARAI TENT) ドマドームライト2 2人用

…テント以外は小物ですね。だんだん装備が揃ってきたということでしょうか。


 

2015/07/1追記

カマエルドーム2は2015年6月末に発売になったみたいですね!

しかしっつ。

別の新しいテント買っちゃいました(笑

201506-shikotsu-ko_49 201506-Kijihiki_96 201506-Kijihiki_70 201506-Toya-takrada_112

 

NEMO タニLS 2Pです!

組み立ても簡単。

 

色も自転車と同じ緑になりました。

夏の間はこのニーモ 2P、冬や寒そうな季節は内部が狭いモンベルで行こうと思っています。

(Visited 211 times, 1 visits today)

シェアする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントする