2019-10 泊村 盃野営場 〜快適ソロキャン
野営場めぐり。
そういえば中断していました。再開しようと札幌からほどほどの距離にある野営場を探していたところ、積丹半島の根本、泊村にある盃野営場がどうも良さそうだ・・・?ということで、閉鎖される10月末日にお邪魔しました。ここ、いい!
泊(とまり)村 盃(さかずき)野営場
- 北海道泊村大字興志内村2
- 0135-75-2101 (泊村役場産業課)
- 泊村HP
- 札幌から約110km (小樽経由)
- トイレ:キレイ(夏季は不明)
➕ 無料!! / 静か(閑散期) / 海水浴場も歩けるほどは近い。/ 徒歩圏内に温泉 ➖ 搬入が大変かも(リヤカーなし。駐車場から50m) 結論:無料のいい野営場。
結構荷物が減ってきて満足。右端奥から火器食器類、左手前にクーラーバック。中央がペグやらホットサンドメーカーなどの小物類で、左端が布系小物。テントや椅子、シュラフなどなど。
実は札幌出発前、いろいろ忘れ物に気づき、札幌が誇るアウトドアショップ 秀岳荘で色々買ってきたので、この時間(午後4時)。スーパーに寄る時間がなく、道中にあるきのこ王国に寄り道します。
野営場に来たっていうのに、この時キャンプ用ライト全て忘れてくるという大失態。たねほおずきとヘッドライトの代わりに、車載していたトランク用ライトとペンライトで、どうにか明るさ確保。予備は重要ですね・・・・。
確か私のペンライトは単4一本のレッドレンザーだったはず。
ってことで、サッポロファクトリーにある好日山荘の店員さんと相談しながら選んだ、マルチロースターを敷いてみます。
メッシュ部分でいい感じになってくれるはず。
これと似た製品で、メッシュだけの製品もあるのですが、このマルチロースター、メッシュの上にもう1段広げられるので、こちらを選択。(でも、火元から10cmぐらいあり、ちょっと遠すぎるかも)
Zzz..
Z..Z..
z.
z….z…
z..z
Z.
エスビットの固形燃料って、こちらのリフレッシュプラザ998、2020年4月で閉館してしまいました。。。
臨時休業しておりましたリフレッシュプラザ温泉998は、 温泉井戸管の破損が著しく復旧が困難となり、やむをえず 閉館することといたしました。
とのことでした・・・。残念。
さて、次はどこでキャンプしようかな!
(Visited 684 times, 4 visits today)