My Tern : Link N8

[browser-shot url=”http://www.ternbicycles.jp” width=”900″ height=”250″]

 

Tern 2013 model Link N8 Black Green ¥66,150(inTAX)

正直最初はペダルが重い自転車でした。そこでタイヤを細く、ホイールもDAHONを流用して軽く。
システムもSHIMANO 10スピードにしたら、す〜と滑るように走る快適なフォールディングバイクの完成です!
使い倒そうとしているので、あちこち傷だらけ。でも丈夫に今日も走ってくれてます。

  • SRAM MRX Comp 8 Speed ->  Simano 105 10 Speed
    • 軽いギアと重いギアが足りなかったので10スピードへ。
  • Tern Orginal Wheels  – > Dahon Wheels (width 23-32mm/ Inner Rim width 15C)
    • ホイールも重くて太かったので、DAHON公式ホイールを入手して交換
  • Tyre Schwalbe Citizen , Reflex 406, 20 x 1.60F/V -> KOJAH 35 406 15C (20 x 1.35)
    • 合わせてタイヤもスリックでパンクしないギリギリの細さを選択
  • Tern Orginal Saddle Sport -> SERFAS  E-GEL
    • お尻が痛いので、ジェル入りに交換

201504_Sakura5 201504_Sakura2 201504_Sakura13 201504_Sakura7 201504_Sakura22

 

Additional Parts

tn-trolley-rack-03リアキャリア+キャスター+輪行袋がセットになったTrolley Rack。

これを使いたいがために、Link のN8を選びました。

なぜなら

  • 日本では公共交通機関への輪行(自転車を運ぶ事)時、必ず袋に入れなければならない
  • 輪行時、常に自転車を担ぎあげる必要がる

これがいっぺんに解決されるんですから。実際に使ってみてもとても便利。オススメですよ!

 

201409_Kure10 201409_Kure12 201409_Kure13 201504_Sakura30

201409_Kure4 201409_Kure7 201409_Kure35 201409_Kure22

201409_Kure24 201409_Kure36 201504_Sakura32 201504_Sakura29

 

飛行機にもバスにも電車にもTernと一緒に。

関連記事
桜を見に道南 松前町へ with tern | Ternと一緒にどこ行こう
2016-06 道民の森・一番川オート見学 with Tern | Ternと一緒にどこ行こう

(Visited 1,245 times, 5 visits today)