2017-07 鹿追町 然別湖北岸野営場

最終更新日

いつもは前日あたりに目的地を決めるのですが、今回はずっと前から狙っていた所。

それは然別湖北岸野営場

道東には人気のある野営場が多くありますが、今回は比較的札幌に近い、帯広の北側、鹿追町にある秘境です

いやー楽しかった!景色がよく、温泉もあり、カヌーにも乗れる。アウトドアを満喫できたキャンプでした。

 


鹿追町 然別湖北岸(しかりべつこ ほくがん)野営場

  • 北海道河東郡鹿追町然別湖畔
  • tel:0156-66-4034(観光協会)
  • hhttp://www.shikaoi.net/detail/43
  • 札幌から約210Km
  • ➕ 然別湖が素晴らしい / THE 野営場 / 雰囲気最高 / 携帯電波はギリ入る(ドコモ)
  • ➖ 水は飲料不可 / 混んでるとリヤカー取り合いかな?
  • 人里離れた、野営場+湖という最高のキャンプ地です!

 


 

仕事を終え、おやつの時間からキャンプ場を目指します。

札幌から道央道〜道東道と通り、帯広方向へ向かいます。

十勝清水ICで降りたら、もう然別湖の看板発見。

途中、ドライブインいとうを偶然見つけてしまいました。
豚丼の有名店です。そうかー清水町にあるとは聞いていたんですが、ここにあったのですね。

 ちなみに支店は新千歳空港だけ。 ドライブインいとう | http://www.butadonmeijin.com/shop/tokachi-shimizu/

凄く寄りたかったのですが、キャンプの食材を買い込んでいるため、泣く泣く通過。

(翌日夕食食べよう思って寄ったら、定休日だった・・・)

十勝らしい、気持ちの良い道路を走って行きます。

途中、鹿追のスーパーで買い出しです。

A-COOPでもいいんですが、地場帯広のスーパー、フクハラで初お買い物。良い品ぞろえでしたよ。

霧に包まれた峠を越えて

然別湖温泉街(?)に到着。

ここは「然別湖 ホテル福原」(写真左手)と、「然別湖畔温泉 ホテル風水」(写真右手)の二軒だけ。

でも、冬には、下のような、面白いイベントやっている場所なんです。





北海道で一番高い場所にある湖。完全に凍った湖の上は、一面が真っ白な世界。ここに1月の末から、わずか60日間だけ幻の村が現れます。村の建物は全てが氷と雪だけで作られるから、春になると全部とけて無くなっちゃう。この時期にだけしか見られない、ここにしかない雪と氷の村。アイヌ語で村を意味する「コタン」と名付けられた冬の然別湖だけの世界。
鹿追町観光協会 | http://www.shikaoi.net/contents/event/kotan/

凍った湖上でのイベントは、ここが最初じゃ無かったかな〜。露天風呂とか一度体験してみたいです!(笑

さて、初夏の然別湖に話を戻します。

温泉街を抜け、さらに細い道を湖畔沿いに進みます。

途中崩れている斜面が至る所に。昨年2016年の台風の影響だそうです。

広い道路になったし〜と速度を上げると、看板発見!

(通り過ぎて、バックしました(笑

然別湖北岸野営場 来ましたよ!

少し森の間を通ると

到着です。

7月上旬の平日なので、もっと人は少ないと思っていましたが、秘境は逆に人気のようです。
キャンパーは良い時期知っていますものね!(笑

まずはこちらの建物で受付。

時間外でもOKっぽい。

野営場だけあって、気をつけるべき点がいくつかあります。

  • 受付時間は16-18時のみ
  • 水は飲めないので、持参する
  • 夜は真っ暗
  • レンタル、販売等は一切無し。

ちなみに、土砂崩れの影響で、然別湖〜層雲峡間は通行止めです。糠平湖経由なら行けますが、かなりの遠回りです。

エリアマップ。

右側のトイレは使えません。また、左側の炊事場も使えませんでした。(水源地が壊れたらしい・・・。)

250円払って、

テント旗をもらいます。

さて、どこにテントを張るか、探索しましょうか!

(写真正面の広いスペースは団体さんがど〜〜んと構えていたので、その周辺の写真は無し)

駐車場から湖畔方向を見て、正面は団体さん、右手(上の写真)は一組いらっしゃる。

 

なら、左手の林の間にしましょうかね。

ちょっとバイオトイレ用の発電機の音が気になりますが、どうせ20時には電源が落ちて静かになるし、人の声よりは機械音の方が気にならないと思うので、こっちで決定!

振り返るとこんな感じ。

湖畔チラ見!

戻ってきて、リヤカーにて荷物運び。

車のすぐ後ろにつけられます。

満載(苦笑

それにしてもこのリヤカー、とてもスムーズに動いてびっくりでした。取り付け精度がいいのか、すぅ〜と滑らかに動き出すんですよね。

テントも張らず、ビールも飲まず。

まずするべき事は、焚き火の準備!

そしてファイヤー!

炎を見ながら、ようやくビール、頂きます。

陣取った場所は、すこし開けた場所。

Nemoのテントは薄いため日差しを通すので、日陰ができやすい場所を選んでみました。

ここの野営場、岩や石も多いので、事前に少し避けておきましょう。

インナー張って

フライかぶせてテント完成。


一段落したので、場内探検に出かけましょう。

まずは、有名なバイオトイレ。

私が行ったときは、このトイレしか使えませんでした。

内部。結構綺麗。

水洗ではないので、流れません。あ、ボットンでもありません。

中に詰まっているおがくずとかき混ぜ、微生物に分解してもらうというトイレです。

利用者が少ないからかもしれませんが、匂いはほとんどしなかったですよ。

あ、手洗い場は目の前の炊事場が閉鎖さているので、ウエットティッシュとか持って行くと良いかも。

(トイレに捨ててはいけません)

で、バイオトイレはかき混ぜる必要があるので、隣には発電機があります。

これがまぁまぁな音を出します。静かなキャンプ場ではなおさら。20時から7時までは停止するので寝るときには気になりませんけれどね。

さて、湖畔に降りてみます!

 

うわ〜〜〜

絶景!!!!

国立公園内なので、台風で土砂崩れが起きてもそのまま。

湖畔にテントを張りたいところですが、それは禁止されているのでした・・・。

禁漁ですが、一部の期間、一部の区域のみで釣りができるそうです。

ゆっくり流れていく時間が気持ちいいキャンプ場です。

場内、一カ所だけ使える炊事場。

飲めませんが、煮沸すればいいみたい。

それにしても後ろのオレンジが気になる。

なんと、炊事場用の水タンクでした!

昨年2016年の台風で水源が破壊されたため、わざわざ水を運んできているそうです。節水しましょ。

炊事場にはかまど台がありましたよ。

北海道キャンピングガイドに、飲料不可とあったので、あらかじめ2Lと1Lのプラティパスを持ってきました。

2Lのほうは 凍らせてもよかったな〜。

本当に、気持ちのいいキャンプ所です。

備え付けのベンチや、コットで寝転がるのが気持ちいい。

今日の夕食は、コストコで買ってきたシーフードアヒージョ!

いつもみんなでシェアしているのですが、なんとなく一人で独占したかったのです(笑

(タコとマッシュルームが好き。)

オリーブオイルにガーリックと、ローズマリーを入れてから

炭火で煮込みます。

待っている間、安いスキットル(500円くらい)に入れたウィスキーごくごく。

美味しそう〜!

パンで食べるのがたまらなく美味しい。

二回食べたら、お腹いっぱいでもう動けません。

あとは焚き火をして、ひたすらマッタリ。

 

 

おやすみなさい。

Z

 

 

Z..Z…Z..

 

 

Z…z…Z…..z.

 

 

 

 

 

Z..z…z..z.z.z…z..

 

 

 

翌朝。

良い感じに木陰がテントを覆ってくれています。

野生動物がいるので、荷物は全て前室に収納しています。

 

快晴!

今日は全道的に30度越え予定。

なので、標高800mの涼しい然別湖北岸野営場にきたのです。(笑

朝露がフキの周りに綺麗についていました。

さて!朝食を作りましょう。

ホットサンドを作りますよ〜。

チキンカツにサラダを載せて、

バウルー+ガスバーナーで焼きます。

ちらちらと開けて様子を見つつ・・・

完成!

美味しい〜〜!!

今回は土手となるマヨネーズは(忘れたので)入れませんでしたが、無くても大丈夫そうでした。

バウルーダブル 〜定番ホットサンドメーカー | Ternと一緒にどこ行こう

なぜか無性に食べたくなって買ってしまったしめ鯖。

本来は昨晩のつまみに・・・と思ったのですが、シーフードアヒージョでお腹いっぱいになってしまったので、朝食へ。

これまたうまうま。

定番のネスカフェエクセラ・無糖コーヒーを頂きます。

これが無いと、キャンプの朝は始まりません。(違

お腹もいっぱいになったので、

場内散歩へ。

お!湖畔の景色が、昨日より綺麗になってそう。

おお!

うわ〜。最高。

 

透明度も抜群です。

この跡はカヌーを運んだタイヤでしょうか?

置いてありました!

ここはカヌー楽しいだろうなぁ。

場内に戻ってきました。

木々が面白い生え方をしているので、ちょっと観察。

倒木更新が至るところに見られました。

どの芽が勝つか勝負所。

親のすぐそばで育つ、子エゾマツ。

でもその場所はだめだよ。

トドマツ・エゾマツ・エゾアカマツの違いが分からなかったのですが、わかりやすいサイト発見。

[browser-shot url="http://15.pro.tok2.com/~satoubin/matuhikaku.htm" width="600" height="600" href="http://15.pro.tok2.com/~satoubin/matuhikaku.htm"]
From 北海道に自生する ・トドマツ ・エゾマツ ・アカエゾマツ の 簡易比較   http://15.pro.tok2.com/~satoubin/matuhikaku.htm

日帰り入浴が始まる12時近くまで、ひたすらのんびり、まったり。

そろそろ時間になったので、テントを片付け、

撤収完了。

旗も返却します。

 

さて、楽しかった然別湖北岸野営場のキャンプも終わり。

温泉街に向かいます。

まだ少し早かったので、ビジターセンターにお邪魔します。

いろいろアクティビティやっていたんですね。昨日のうちに申し込めばよかった。

二階はアウトドア風なカフェ。

美味しそう。

店内はこんな感じ。のんびりできますよ。

やっぱりソフトクリームでしょ!

あ、モンベルのムーンライトテントだ。このサイズは初めて見ました。

 

すんごくオシャレに整備された湖畔を見つつ・・・

ホテル風水さんへ。

日帰り入浴は12時〜17時で、簡単なタオル付きで1000円。

かなり濃い温泉でした。

上がった後も汗が止まりません・・・。

ホテルの売店は、豊富な品ぞろえでした。

お酒も種類沢山ありましたよ。

持って来忘れた、虫除けスプレーゲット!

(笑)

さて!実は先ほど立ち寄ったときに、体験カヤックの申し込みをしていたのです!!

 

初カヤック。しかもたっぷり2時間コース!!

うわ。何これ。

気持ちいい〜〜!!

私が乗ったのは、海で長期間の旅に使う、シーカヤック。

安定感抜群で、足の位置はすでに水面下。水面にとても近い乗り物なのです。

ちなみに、カヌーはこぐハドルが棒の片側についているもの、カヤックは両側についているものだそうです。へー!

あっという間にホテル街から離れ、然別湖の対岸に向かいます。

後ろにガイドさんがいるということもありますが、かなりスピードが出て楽しい!

歩くより速く、小走りよりちょっと遅い8Km/hほどだそうです。

透明度も非常に高い然別湖。

ここはダム湖ではなく、自然由来でせき止められた堰止め湖で、摩周湖とは違い、流れ込む川と流れ出す川がそれぞれ1本あるそうです。

なので、人間の手が入っていない然別湖の自然には圧倒されます。

ここは溶岩の上に薄い土があるだけなので、日光を得ようと湖面に枝を張りすぎた結果、雪の重みでバランスを崩して倒壊してしまったそうです。

ガイドさんとずっとお話しながら、進みます。

この正面がキャンプ場。

通称、くちびる山。

残念ながら、上唇しか見えませんでした(笑

二時間の然別湖半周ツアーは無事終了。

 

安定感抜群で、水すらかかりませんでした。

あ〜楽しかった。

さて、帰りましょうか。

 一人乗りの空気式で7万円前後なのかぁ・・・。

(Visited 1,267 times, 4 visits today)

シェアする